南部子育て支援センター(武豊町)  

2025/02/26

2月26日は、武豊町にあります南部子育て支援センターに伺いました。
 
 
メンバーが到着する頃には、すでに遊んでいる子どもたちがいっぱい!壁面などが可愛く飾られた、素敵な支援センターでした。
 
セットリスト
①いくぞ!バイキンマン、アンパンマンのマーチ
②さんぽ
③バスにのって
⭐楽器紹介
④手遊びうた(とんとんとんとんひげじいさんなど)
⑤サンサンたいそう
⑥となりのトトロ
 
始まる前にチューニングをして
 
 
30分の演奏を2部制で行いました。
1部は、0~1 歳の小さいお子さんたちでした。大きな音に驚いて、初めに泣いてしまう子も。それでも何曲か演奏すると、泣き止んでじーっと聴いてくれました。
2部は、2~3歳のお子さんたち。一緒に踊ったり、司会の言葉にお返事をしてくれたりと、とても可愛らしい姿を見させてもらいました。
 
「バスにのって」では、みんなでお母さんの膝に乗って、メンバーもおひさまキッズとトトロを乗せて、一緒に楽しみました
 
 
楽器紹介をすると、その度に「おおー」とか「かっこいい」などの反応があり、身近に楽器を見てもらえてよかったと思いました。「ラッパ」の愛称で一番身近かな?と思い、この楽器は何かな~と、トランペットを見せてみると、「トランペット!」と答えてくれたお子さんがいて、来てくださったお母さん方、メンバー共に歓声が上がりました!
 
 
じっと座って聴いてくれていましたが、「サンサンたいそう」で、みんなで体操もしました。お母さん方も立って一緒に踊ってくださいました!みんなノリノリで可愛かったです♪
 
 
そして、そして、終わったあとに一人一人、感想を書いてくださいました。どれも暖かい、励みになるお言葉ばかり。「感動して泣きそうになりました。」「去年も楽しかったので、今年も申し込みました。期待を裏切らなかったです。」等々。。。
 
そして、小さいお子さん、特に0歳の赤ちゃんを連れて演奏会は、なかなか行けないというお声が多く、また、暗くなったり初めて行くホールではなく、普段通い慣れている支援センターだから、お子さんも機嫌よく楽しめたというお声もありました。改めて、小さいお子さんに演奏を聴いてもらえる活動ができていることに誇りを感じました。
そして、支援センターでの演奏会に招いてくださった先生方、ありがとうございました。
 
今回もとても楽しく演奏ができました♪
 

 

pagetop