11月だというのにとってもあたたかな今日は、今年で3回目となる東部保育園さんへやってきました。

ドレミの歌でオープニングを飾った後、パトレンジャーVSルパンレンジャーとHAGっとプリキュア を2曲続けてお届け。曲紹介をしただけで男の子も女の子もみんな大喜びな人気曲です。
お次は、どうぶつさんが描かれたパネルを使って楽器紹介。パネルの中には楽器名が書かれています。「はいはーい!」とみんな選びたくて仕方がない様子。

フルートさんは元おひさまメンバーだったお母さんも参加してくれて『星に願いを』をキレイに聞かせてくれました。

そしてサックスさんの『U.S.A.』!子どもたちもノリノリでサビの前から「カーモン ベイビ〜♪」と歌って踊っています。笑

トロンボーンさんの『さんぽ』はみんなで大合唱。小さなお子様たちも元気に歌ってくれましたよ。


そろそろ体を動かしたくなった頃にお届けしたのは「手あそびうたメドレー」。
最後に「夢をかなえてドラえもん」と星野源さんの「ドラえもん」を演奏しました。
元気なアンコールにお応えして「にじ」と「勇気100%」も。
毎年大きな大きな歌声を聴かせてくれる東部保育園のみんな。最後には手作りのメダルをおひさまメンバー一人一人にかけてくれましたー!感激ー!

本当にありがとうございました!

おまけ
演奏後はおひさまメンバーで交流を深めるべくランチ会を行いました!

チーム対抗で記憶力ゲームをしたり、メンバーの名前でマスを埋めてのビンゴ大会もしました。
1番にビンゴしたNちゃんとビンゴになった名前のNちゃんのエビカニポーズ!(2人ともNちゃんだ‼)
締めは我らが指揮者Tちゃんの挨拶。
Tちゃんの挨拶にもありましたが、どのテーブルも会話がどっかんどっかん弾んでいて、おひさまって本当に素晴らしいですね。団結力が深まったところで、年度末までたくさん依頼演奏続きますが、頑張っていきましょうー!
おひさまは0歳児を連れた新米ママからベテラン?ママまで幅広いメンバーで活動しています。演奏を楽しむのはもちろん、育児の話をしたり、異年齢の子ども同士で遊べたりできるのもママブラスならではです。育児や家事、仕事の合間に活動しているメンバーがほとんどなので、互いにフォローしながら活動できますよ。
興味がありましたらご連絡の上、お気軽に遊びに来てくださいね♪
※写真は許可を得て撮影、掲載しています。ご協力ありがとうございました。